夏休みの工作 縫わないレザークラフト

夏休みの工作で縫わないレザークラフトをしてみました。

 

革を裁断、バネホックを打ち付けて完成となります。

手元にLCレザークラフトさんのキットがあったので参考にさせて頂きました。

革の厚みにもよりますがハサミでも製作可能です。

レザーは左からサドルレザー ナチュラル、クロムエクセル ブラウン、LCフィーノ ライムグリーン

 

コインだけじゃなくイヤホンケースとしてもピッタリです。

 

林道 神大滝線

走破できないと分かっていても一度行って見たかった

関西屈指のヤバい林道「神大滝林道」

三重県側は厳重にバリケードされており入れそうになく滋賀県側へ回ることにしました。

滋賀県側も少し走ったところで丸太のかけ橋になっており

これ以上の深追いは止やめておこうと歩いて坂下峠へ向かいました。

道中にお亡くなりになられたDT200もあり1人テンションが上がっておりました。

凄く崩れやすい地盤のようで道があったと思われる部分は

浸食によって川底のようになっております。

 

 

神大滝林道の他にも、周囲にはたくさんの林道がありますので一日中遊べると思います。

道の駅あいの土山の抹茶ソフトは美味しいのでお勧めです!

 

HT81S スイフト メンテ記録

ルーチンワークのオイル交換しました。

オイルはHKSのSUPER OIL Premium EURO 5W-40

欧州車向けのACEA C3規格適合オイルです。

HTHS粘度が3.5以上あり、SP SN規格よりもエンジン保護性能を重視した規格のようです。

一般的に製造コストが高く、自分が購入するオイルの価格帯ではありませんが

アウトレット品がお安く買えましたので今回使ってみました。

交換距離168804km

HKS SUPER OIL Premium EURO 5W-40

 

このオイル、硬いのかなっと思うようなフィーリングでした。

 

ダイハツ ロッキー 納車しました。

当初は新車の軽自動車を考えていましたが

私が乗るシビックスイフトが趣味嗜好の強い車の為 ※3ドアハッチバック

ファミリーカーとしてダイハツ ロッキーの中古車を購入しました。

 

昨年11月にハイブリッドモデルが追加され、お役御免となったディーラーの試乗車だと思われます。

 

納車後にETC、ドライブレコーダーを取り付け

キズが付きやすいサイドステップにはプロテクターを貼り付けました。

 

オイルはHKS SUPER OIL 0W-20

交換距離2329km

 

ゴツゴツしたホワイトレターのタイヤにしたく納車して直ぐに交換しました。

純正17インチホイール 純正タイヤ 1本 18.5kg

ENKEI FP09 16インチ TOYO OPEN COUNTRY A/T EX 1本 16.7kg

インチダウンの効果もあって軽量化になっています。

SUVとは思えないハンドリングと走行性能で運転が楽しい車です。

ちょい乗りばかりだと平均燃費 11km/Lぐらいと燃費が悪いところが残念ですかね

 

鈴鹿セブンマウンテン 竜ヶ岳

梅雨時の晴れ間に鈴鹿セブンマウンテンの1座である竜ヶ岳を登ってきました。

鈴鹿国定公園 宇賀渓から登るコースが人気のようで

宇賀渓観光協会の駐車場からスタートしました。

今回は遠足尾根登山道⇒中道登山道のルートで歩きました。

 

駐車場から林道を進むと遠足尾根コースの看板あります。

遠足と名前から、なだらかな登山道かと思いきや結構な登りです。

前日に雨とあって湿度が高く汗だくで

こんな日に限ってタオルを忘れたりと我慢の登りが続きました…。

稜線に出てからは景色を楽しみながら歩きやすい道が続きます。

登るにつれて天候も良くなると考えていましたがまだまだ雲が多く少し残念な眺望でした。

山頂は虫が多く、山頂でのんびりと過ごすには不快でした。

中道登山道はスリリングな砂防ダムの斜面を降りる場面もあります。

魚止滝

 

今回初めて靴擦れを経験し、こんなにも辛いなんて

靴のサイズが大きいのと歩き方が悪いのかと思いますが

サイズが合わないのは靴下で対応してみますが

次も靴擦れするんじゃないかと不安が尽きません。

 

大峰山 山上ヶ岳

世界遺産である「紀伊山地の霊場と参詣道」を心、体で感じてきました。

修験道発祥の地であり今なお女人禁制が続く大峰山 山上ヶ岳

表行場である油こぼし、鐘掛岩を体験してきました。

 

父と登っておりましたが

女人禁制もあるのかもしれませんが、親子で登らている様子が多々見受けられました。

 

基本的に整備された歩きやすい登山道で道中には茶屋があり休憩所があります。

当日は地面が濡れており木製の階段、岩場等 非常に滑りやすいと感じました。

山頂に近づくにつれて記念碑、石碑が至る所にあり

「ようお参り」すれ違う人と交す山上ヶ岳だけの挨拶

その中を進む道中は不思議な気分でした。

 

前日の雪で階段が凍ったようで手すりも無く怖かったです。

 

山頂には大峯山寺、宿坊が5つあり規模の大きさに驚きました。

 

山頂にて軽く昼食を済ませ帰路はレンゲ辻にて下山しました。

急斜面の下り、ガレ場が大半で脚への負担が大きく

あまりお勧めはしません

 

精神・肉体の鍛錬、自分を見つめ直す旅路

そんな神聖な山でした。

 

不動七重の滝 日本の滝百選

登山口の下見がてら日本の滝百選である「不動七重の滝」までツーリングしてきました。

前日に雨が降っていたためか、水量も多く見ごたえある滝でした。

 

国道169号線から滝までは前鬼村道と、あまり整備もされていない道とことで

遠出に一番不向きなCRM80でしたが100km毎に給油とガソリンタンクの容量が致命的でした。

これでもリッター約30kmと以前よりも改善した方なんですが

看板に書かれている前鬼山が気になって調べたところ

鬼の子孫たちが守り続けてきた修験道の霊地のようです。

知らない事がまだまだあるんだと感じたツーリングでした。